入学試験について
Q 入学試験はいつ行われますか?
A 今年の12月と来年の1月に実施を予定しています。
入学試験は学校設置の認可をいただいたあとの実施になります。3校とも令和5年12月中旬に第1回、令和6年1月中旬に第2回の実施を計画しています。
Q 小学校の試験の内容を教えてください?
A 個別検査・適性検査・面接の予定です。
小学1年生になる前の皆さんに、英語の力を求めることはありません。①常識や数量、図形、言語の力を確かめる個別検査(筆記試験)、②集団のなかでの行動を見る適性検査、そして、③保護者同伴での面接を実施予定です。
佐久市に設置する小学校は2年生から6年生も募集しますが、こちらの内容も①個別検査(国語や算数の素養を見るテスト。小学校で英語を学習している4年生以上の入試では英語も多少含む)、②適性検査(集団行動の観察)、③保護者同伴の面接、の3つの内容です。
Q 中等教育学校の試験の内容を教えてください?
A 4教科型の試験と面接を実施予定です。
「国語・算数・理科・社会」の4教科型になります。面接(保護者同伴)では、児童の英語の素養も確かめる内容となる予定です。ただし、これは流暢に英会話ができるかどうかということではなく、小学校で学習した英語を使って、積極的に会話をしようとできるかどうかを見るものです。
姉妹校の佐久長聖中学校の昨年度入試問題を掲載しています。